self:gadget:start

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン 前のリビジョン
self:gadget:start [2025/08/31 03:38] – [古いの] asaasaself:gadget:start [2025/08/31 03:39] (現在) – [古いの] asaasa
行 36: 行 36:
 ==== 古いの ==== ==== 古いの ====
  
-  * 4代目Panasonic LUMIX DMC-TZ5+  * 4代目 Panasonic LUMIX DMC-TZ5
     * 2008/11/16-2011/06 (購入価格 25K)     * 2008/11/16-2011/06 (購入価格 25K)
     * カメラ店で臨時購入。そもそも、EX-Z80を落下破損させなければ購入すら考えていなかったわけで...     * カメラ店で臨時購入。そもそも、EX-Z80を落下破損させなければ購入すら考えていなかったわけで...
     * 最終的には Fujifilm F100fd (初代以来か?画質重視だがズームが弱い) / LUMIX FX150 (1400万画素+マニュアル可能) / FX500 (タッチパネル、マニュアル可能) / LX3 (フルマニュアル!) といった絞込みをかけ、実際に店舗で触ってみて、これに決めました。落下させた失敗を繰り返さないため、専用ケース同時購入。     * 最終的には Fujifilm F100fd (初代以来か?画質重視だがズームが弱い) / LUMIX FX150 (1400万画素+マニュアル可能) / FX500 (タッチパネル、マニュアル可能) / LX3 (フルマニュアル!) といった絞込みをかけ、実際に店舗で触ってみて、これに決めました。落下させた失敗を繰り返さないため、専用ケース同時購入。
-  * コンデジ用の三脚が役に立たないクラスの重さのため、別途三脚導入。これで夜景もきれいにいけるかな? +    * コンデジ用の三脚が役に立たないクラスの重さのため、別途三脚導入。これで夜景もきれいにいけるかな? 
-  * 参考URL +    * 参考URL 
-    * https://panasonic.jp/dc/products/DMC-TZ5.html (公式、生産終了) +      * https://panasonic.jp/dc/products/DMC-TZ5.html (公式、生産終了) 
-    * https://kakaku.com/item/00501911247/ (売れ筋総合9位、注目度総合13位、評価パナソニック内5位 - 2008/11/16時点)+      * https://kakaku.com/item/00501911247/ (売れ筋総合9位、注目度総合13位、評価パナソニック内5位 - 2008/11/16時点)
   * 3代目 : CASIO EXILIM EX-Z80   * 3代目 : CASIO EXILIM EX-Z80
     * 2008/04/29- (購入価格\17K)     * 2008/04/29- (購入価格\17K)
  • self/gadget/start.txt
  • 最終更新: 2025/08/31 03:39
  • by asaasa