差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
両方とも前のリビジョン 前のリビジョン 次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
self:pc:bw [2025/08/30 03:46] – [テーブル] asaasa | self:pc:bw [2025/08/30 03:49] (現在) – asaasa | ||
---|---|---|---|
行 3: | 行 3: | ||
== 概要 == | == 概要 == | ||
* AMD Temash (A4-1250 1.0GHz DualCore, Intel Celeron相当品)を搭載した11.6inchノート。 | * AMD Temash (A4-1250 1.0GHz DualCore, Intel Celeron相当品)を搭載した11.6inchノート。 | ||
- | * Acerの公式サイト (左記魚拓) | + | * Acerの公式サイト (リンク切れ、[[https:// |
* 位置づけとしては、EeePCとThinkPad X11の間みたいな感じ。びすたんノートほどのヘビーさではない。 | * 位置づけとしては、EeePCとThinkPad X11の間みたいな感じ。びすたんノートほどのヘビーさではない。 | ||
* 性能よりも持ち運び・バッテリー・コストを重視した結果。ただし、最小限の性能はもとめてる。 | * 性能よりも持ち運び・バッテリー・コストを重視した結果。ただし、最小限の性能はもとめてる。 | ||
行 16: | 行 16: | ||
== スペック == | == スペック == | ||
- | ^ 形状 | + | ^ 形状 |
- | ^ CPU | AMD A4-1250 1.0GHz DualCore | + | ^ CPU | AMD A4-1250 1.0GHz DualCore |
- | ^ M/B | (A4 1250 APU ChipSet) | + | ^ M/B | (A4 1250 APU ChipSet) |
- | ^ MEM | 4GB (Max、増設不可) | + | ^ MEM | 4GB (Max、増設不可) |
- | ^ VGA | LED液晶 : 1366x768 11.6型 WXGA / 10点マルチタッチ対応 | + | ^ VGA | LED液晶 : 1366x768 11.6型 WXGA / 10点マルチタッチ対応 |
- | ^ HDD | 500GB SATA | + | ^ HDD | 500GB SATA | |
- | ^ M/S | SD/ | + | ^ M/S | SD/ |
- | ^ DVD | 無し | + | ^ DVD | 無し |
- | ^ USB | USB2.0 * 1 / USB3.0 *1 | + | ^ USB | USB2.0 * 1 / USB3.0 *1 | |
- | ^ NIC | IEEE802.11 b/g/n準拠 // 有線LANはないっぽい。 | + | ^ NIC | IEEE802.11 b/g/n準拠 // 有線LANはないっぽい。 |
+ | ^ etc | Webカメラ+マイク対応。 | ||
+ | ^ OS | Windows 8 (8.0) x64 | | ||
+ | | | Windows 10 Home x64 | | ||
+ | | | Arch Linux x64 + GNOME環境 (2022.07-) | ||
+ | | | Ubuntu Linux Desktop 22.04 LTS / Japanese Remix (2022.11-) | ||
+ | | | Alter Linux (2023.01? | ||
+ | | | Arch Linux x64 + i3wm 環境 (2023.09-) | ||
+ | | | Manjaro Linux x64 Xfce版 (2024.11~) |