tips:linux:arch:1stcustom

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン 前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
tips:linux:arch:1stcustom [2025/08/31 02:46] – [スワップをパーティションではなくメモリにする (zram)] asaasatips:linux:arch:1stcustom [2025/08/31 02:47] (現在) – [man コマンド] asaasa
行 51: 行 51:
 ==== パッケージ設定を改善 ====  ==== パッケージ設定を改善 ==== 
 <code bash> <code bash>
-# sudo vim /etc/pacman.conf+root# sudo vim /etc/pacman.conf
 以下のコメントアウトを有効に : # Color 以下のコメントアウトを有効に : # Color
 </code> </code>
 ==== パッケージ/システム更新 ==== ==== パッケージ/システム更新 ====
 <code bash> <code bash>
-# pacman -Syu+root# pacman -Syu
 (おそらく何もおこらないと思いますが一応) (おそらく何もおこらないと思いますが一応)
 </code> </code>
行 119: 行 119:
 ===== man コマンド ===== ===== man コマンド =====
  
 +基本的には man コマンドははいってませんが、対応したい場合に。
  
 +<code bash>
 +user$ yay -S man man-pages-ja
 +</code>
  • tips/linux/arch/1stcustom.1756575963.txt.gz
  • 最終更新: 2025/08/31 02:46
  • by asaasa