tips:linux:nixos:install

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン 前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
tips:linux:nixos:install [2025/09/28 12:00] – [パーティション確保など] asaasatips:linux:nixos:install [2025/09/28 12:13] (現在) asaasa
行 20: 行 20:
  
 ==== パーティション確保など ==== ==== パーティション確保など ====
- 
 <code bash> <code bash>
 user$ sudo -i user$ sudo -i
行 32: 行 31:
  (ファイルシステム作成)  (ファイルシステム作成)
 root# mount /dev/sda2 /mnt; mkdir -p /mnt/boot; mount /dev/sda1 /mnt/boot root# mount /dev/sda2 /mnt; mkdir -p /mnt/boot; mount /dev/sda1 /mnt/boot
 + (マウント)
 </code> </code>
  
 +==== スクリプト生成と改造 ====
 +<code bash>
 +root# nixos-generate-config --root /mnt
 +writing /mnt/etc/nixos/hardware-configuration.nix...
 +writing /mnt/etc/nixos/configuration.nix...
 +For more hardware-specific settings, see https://github.com/NixOS/nixos-hardware.
 +
 +root# nano /mnt/etc/nixos/hardware-configuration.nix
 + (スクリプト確認、ハードウェア依存部分のみ)
 +root# nano /mnt/etc/nixos/configuration.nix
 + (コメントアウトされている部分をいじくる。)
 +
 + (編集を終わったら)
 +
 +root# nixos-install
 + (インストール発動)
 +</code>
 +
 +==== configuration.nix 最小差分 ====
 +<code cpp>
 +  networking.hostName = "nixos";
 +  networking.networkmanager.enable = true;
 +
 +  time.timeZone = "Asia/Tokyo";
 +
 +  i18n.defaultLocale = "en_US.UTF-8";
 +  console = {
 +      keyMap = "jp106";
 +  };
 +
 +  users.users.nixos = {
 +    isNormalUser = true;
 +    extraGroups = [ "wheel" ];
 +    packages = with pkgs; [
 +    ];
 +  };
 +  services.openssh.enable = true;
 +</code>
  • tips/linux/nixos/install.1759028439.txt.gz
  • 最終更新: 2025/09/28 12:00
  • by asaasa