tips:gnupg:encrypt

Encrypt - GnuPG

  • ここでは、署名・暗号化と検証・復号化についてとりあつかいます。
  • 基本的にテキストファイル出力にするオプション -armor (-a) をつけて解説し、出力は .asc というテキストファイルになります。なければバイナリファイル .gpg になるでしょう。
  • 秘密鍵は arqtan@mail.asaasa.tk を用います。
  • $ gpg -ac filename
    • $ gpg -armor –symmetric filename と同じ
    • 共通鍵暗号を用いる。パスワードZIPとかと理屈は同じ。
    • user$ echo -e Hello, world! > hello.txt
      user$ cat hello.txt 
      Hello, world!
       
      user$ gpg -ac --batch --passphrase hello hello.txt
      (パスワード hello で hello.txt を暗号化する。バッチ指定、パスフレーズ指定することで自動化しているが、省略した場合はパスワード入力ダイアログが出てくる)
       
      user$ cat hello.txt.asc
      -----BEGIN PGP MESSAGE-----
       
      jA0ECQMKMiLwDxSSLdH/0koBkQwVL1ez1fNGu5mz27gD90GcVmbGUrOnLJbwY5/A
      SMZdRwj/x97IRSIKXy4XFlcjxctgEt0BOFvUDelJ6qoGAjxrJFoKyPNIkw==
      =wiuv
      -----END PGP MESSAGE-----
       
      user$ _
  • gpg -o output.txt -d filename
    • gpg –output output.txt –decrypt filename と同じ
    • 暗号を解除。なお、これについては公開鍵を用いた暗号化ファイルについても同じである。
      • $ gpg -o hello.txt -d hello.txt.asc
      • $ gpg -d hello.txt.asc > hello.txt
      • いずれも同じ結果が得られる。
  • tips/gnupg/encrypt.1757969094.txt.gz
  • 最終更新: 2025/09/16 05:44
  • by asaasa