**文書の過去の版を表示しています。**
GUI Memo on ArchLinux
- ArchWIKIの該当項目 みて選んでもいいかも。
- yay 使える前提。
ロケールを日本語に&日本語フォント投入しておく
パッケージが英語/Cのままだと設定変更が大変すぎるのであらかじめ日本語にしちゃいます。
$ sudo nano /etc/locale.conf LANG=ja_JP.UTF-8
あと、フォントがないとお豆腐になってしまうので追加しておきます。
$ yay -S noto-fonts noto-fonts-cjk noto-fonts-emoji noto-fonts-extra ttf-dejavu otf-ipafont ttf-monapo ttf-mplus-git ttf-vlgothic ttf-meslo-nerd-font-powerlevel10k