tips:linux:openwrt

OpenWRT メモ

  • Linux を使っているルータ用 OS なので扱いをここにする。
  • 公式サイト : https://openwrt.org
  • 日本語化はしておきたいね、ということで、下記はマストで導入する。
    • luci-i18n-base-ja
  • x86 版のOpenWRT をDLしてどうにかしてイメージ変換なり焼き込みなりする。
  • https://firmware-selector.openwrt.org/ にて、x86/64 を選び、EFIつきかEFIがないのを選ぶ。
    • 仮想PCなら combined おすすめ? DLしたのはgunzip で展開し .img の状態にする。
  • 変換手順は以下。
    • VMware :
      user$ qemu-img convert -f raw -O vmdk openwrt-24.10.3-x86-64-generic-ext4-combined.img openwrt-24.10.3-x86-64-generic-ext4-combined.vmdk
    • QEMU/KVM :
      user$ qemu-img convert -f raw -O qcow2 openwrt-24.10.3-x86-64-generic-ext4-combined.img openwrt-24.10.3-x86-64-generic-ext4-combined.cqow2
  • tips/linux/openwrt.1760781353.txt.gz
  • 最終更新: 2025/10/18 18:55
  • by asaasa