#author("2022-07-21T20:33:52+09:00","","") #author("2024-05-20T10:50:03+00:00","","") *Debian on Pomera DM200 [#la1dd55a] **あるぇ? [#s67e3c54] Debian11になってる[[イメージが公表:https://www.ekesete.net/log/?p=9504]]されてる...(DM200+250両対応バージョン) どうしましょうねここ。 ---- **前提条件 [#lc0df24a] -すでにPomeraが Pomera本体と Debian 9 でデュアルブート環境ができあがっていること **参考 [#x161c6fc] -[[Debian 9:https://www.debian.org/releases/stretch/]] 準拠になります。 --Wikipediaによると、2022年6月にサポート切れのため、apt install するなら早めにやったほうがよさそうです。 ---基本的にUbuntu Desktop 22.04 LTS あたりでコマンド叩いてパッケージ名を割り出して、片っ端から sudo apt install -y パッケージ名の連打。 --[[人柱版公式?:https://www.ekesete.net/log/?p=8940]] / [[hitoriblogさんのポメラDM200愛にあふれたエントリ:http://hitoriblog.com/?p=51448]] / [[さいきょうエントリ:https://note.com/rasen/n/nd490ea203f25]] **起動方法 [#o12003b7] -CTRL+ALT+DEL でリセット直後に 「''左ALT+右SHIFT+電源ボタン''」同時押しに組み換え -ログインは dm200/dm200 ないし root/root **WiFi設定 [#w96a0ebd] +wifi_switch onを実行 +iwlistコマンドでAPの情報収集 +wpa_supplicant.confに接続先のAPの設定を記述 +/opt/bin/wifi_switch offを実行 +/opt/bin/wifi_switch onを実行 だそうな。 wpa_supplicant.conf は /etc/wpa_supplicant/ 以下にあります。 リスト出す方法 # iwlist wlan0 scanning > /home/dm200/ap_list.txt **startx 後の操作 [#m15165a8] -Alt+F1 : 各種メニュー -Alt+F2 : コマンド実行 -Ctrl+; : マウスカーソルON/OFF (セミコロン) ([[設定手法:http://hitoriblog.com/?p=52262]]) --Q : マウスカーソルモード終了 --jkim/カーソルキー : カーソル移動 --SHFT+カーソル / Ctrl+カーソル : カーソル移動(中速/高速) --WER/SDF/XCV : カーソルを特定位置にワープ -Ctrl+F1~F5 : 仮想デスクトップ切り替え