#author("2024-11-09T05:55:03+00:00","","")
#author("2025-03-25T11:58:15+00:00","","")
*NixOS についてのメモ [#w8df93a9]
-試行錯誤中です。Archとくらべるとぜんぜんまとまってません。注意。

**[[導入方法>Tips/Lin/Nix/Inst]] [#n66dbe19]
-GUIインストーラもあるけど、とりあえずArchLinuxぽくゴリゴリやりたいので...

**設定ファイル [[configuration.nix>Tips/Lin/Nix/Config]] [#ze94d1f8]

-[[初期ファイル>Tips/Lin/Nix/Config/Init]]
-カスタマイズ
--[[コンソール>Tips/Lin/Nix/Config/Console]]
--[[GUI(Desktop)>Tips/Lin/Nix/Config/Desktop]]
--[[ユーザー>Tips/Lin/Nix/Config/Users]]
-アプリ追加指定
--[[システムパッケージ>Tips/Lin/Nix/Config/SysPkg]]
--[[ホームマネージャ>Tips/Lin/Nix/Config/AddHomeManager]]
--[[シェル>Tips/Lin/Nix/Config/Shell]]

**[[ホームマネージャ>Tips/Lin/Nix/Home]] [#a5a8ca28]
**アップデートとかアプリ追加とか [#v5072744]

-万能なコマンド
#highlightjs
 $ sudo nano /etc/nixos/configuration.nix
 (何らかのスクリプト編集)
 $ sudo nixos-rebuild switch
 (設定の更新)
 $ sudo nixos-rebuild switch --upgrade
 (アップデートを伴う更新)
-一時的にアプリ使うシェル
#highlightjs
 $ nix-shell -p vim
--この場合、exitでシェル抜けるとvimは綺麗サッパリなくなる。
-アプリの追加 : 基本的に以下。
#highlightjs
 $ sudo nix-env -i パッケージ名称

***アプリ追加 [#s7ac9ee5]

-GNOME : https://nixos.wiki/wiki/GNOME
#highlightjs
 services.xserver = {
  enable = true;
  displayManager.gdm.enable = true;
  desktopManager.gnome.enable = true;
 }
-i3wm : https://nixos.wiki/wiki/I3


トップ   差分 履歴 リロード   一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS