#author("2024-11-08T10:35:24+00:00","","")
#author("2024-11-08T11:30:18+00:00","","")
*NixOS Install Memo [#v3eb2e16]
とりあえず ArchLinuxと同様に「BIOS or EFI」「LVMなし・あり」「暗号化なし・あり」のパターンで導入メモしていく。

**ISOイメージ入手 [#r7e32898]

-[[NixOS 公式サイトダウンロード:https://nixos.org/download/]] より、Minimal ISO image / 64bit IntelAMD を入手する。(GUIでいれれるならGraphical ISO imageでGNOMEのイメージでもいいですが、本メモでは取り扱いません)
-USBに起動可能で書き込む、ないし仮想PCでISOを指定してブートする (詳細は省略)

**ブート完了 [#sdfaedd7]

以下のようにコマンドを叩いていく。

-sshdはオープンだがパスワードがないので設定する (sshで外部から作業する場合のみ)
 $ passwd nixos
-実機・直接コンソールならキーマップを変更する
 $ sudo loadkeys jp106
-スーパーユーザーになる
 $ sudo -i
-パーティションを切る
--BIOS(MBR)
 # fdisk /dev/sda
 (第1パーティション : 4GB, GUID= 0c)
 (第2パーティション : 残り全部, GUID= Linux 83 or LVM 8e)
--EFI (GPT)
 # gdisk /dev/sda
 (第1パーティション : 4GB, GUID= ef00)
 (第2パーティション : 残り全部, GUID= Linux 8300 or LVM 8e00)
-ファイルシステム作成
--LVM無し
 # mkfs.ext4 -L nixos /dev/sda2; mkfs.fat -F 32 -n boot /dev/sda1
--LVM有り (暗号化なし)
 # pvcreate /dev/sda2; pvs
 # vgcreate vgsystem /dev/sda2; vgs
 # lvcreate --size 8G  vgsystem -n swap; lvcreate --size 64G  vgsystem -n root; lvcreate -l 100%FREE vgsystem -n home; lvs
 # mkfs.ext4 /dev/vgsystem/root; mkfs.ext4 /dev/vgsystem/home; mkswap /dev/vgsystem/swap; mkfs.vfat -F32 -n EFI /dev/sda1;
--LVM有り (暗号化あり)
--LVM有り (暗号化あり)  ※問題あり:この方法だとインストール完了直後のブートで失敗します。
 # cryptsetup -v --cipher aes-xts-plain64 --key-size 512 --hash sha512 --iter-time 5000 --use-random --verify-passphrase luksFormat /dev/sda2
 # cryptsetup open --type luks /dev/sda2 cryptroot
 # pvcreate /dev/mapper/cryptroot; pvs
 # vgcreate vgsystem /dev/mapper/cryptroot; vgs
 # lvcreate --size 8G  vgsystem -n swap; lvcreate --size 64G  vgsystem -n root; lvcreate -l 100%FREE vgsystem -n home; lvs
 # mkfs.ext4 /dev/vgsystem/root; mkfs.ext4 /dev/vgsystem/home; mkswap /dev/vgsystem/swap; mkfs.vfat -F32 -n EFI /dev/sda1;
-マウント
--LVM無し
 # mount /dev/sda2 /mnt; mkdir -p /mnt/boot; mount /dev/sda1 /mnt/boot
--LVM有り (暗号化有無不問)
 # mount /dev/vgsystem/root /mnt; mkdir -p /mnt/boot; mount /dev/sda1 /mnt/boot; mkdir -p /mnt/home; mount /dev/vgsystem/home /mnt/home; swapon /dev/vgsystem/swap; df -h -T; free -h

**スクリプト書いてインストール [#k32cef90]
-スクリプト生成
 # nixos-generate-config --root /mnt
 writing /mnt/etc/nixos/hardware-configuration.nix...
 writing /mnt/etc/nixos/configuration.nix...
 For more hardware-specific settings, see https://github.com/NixOS/nixos-hardware.
-スクリプト編集 (nano / vim お好みで。どちらも動きます)
 # nano /mnt/etc/nixos/hardware-configuration.nix
 (スクリプト確認、ハードウェア依存部分のみ)
 # nano /mnt/etc/nixos/configuration.nix
--コメントアウトされている部分をいじくる。
---詳細は[[最小限のnixファイル>Tips/Lin/Nix/Config/Init#l2dd7d93]]参照。
-インストール発動
 # nixos-install

トップ   差分 履歴 リロード   一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS